〜人生が変わる読書〜

読書の面白さについて解説してます!

習慣化のコツ〜パート3〜

こんにちは、こんばんは!

テトラです!🌟

 

最近、きな粉餅というか、おはぎのようなものにハマっていて、

炊飯器で炊いたご飯にきな粉と、ちょっとだけお砂糖を混ぜて、

最後にラップで包んでギュッっと楕円形にしたら出来上がり!

 

きな粉って安いし、お菓子代も浮くんで、

財布にもいいですよ〜笑

 

っというわけで、今日も習慣化のテクニックにつてご紹介していきます!

 

今までに紹介したのは、『20秒ルール』と『魔法の数字「4」』でしたね!

みなさん、実践されてみましたか〜?☺️

 

もし実践された方は、コメントの方で感想お聞かせください!

飛んで喜びます!😆

 

それでは本題に移りましょう!

 

3、朝起きて1番にやる!

 

習慣化を加速させるテクニック3つ目は、

「朝起きて一番にやる!」です!

 

朝起きて一番に習慣化したい行動を行うと、夜に行なった場合と比べて、

習慣化の成功率が1.5倍も高いんだそうです!

 

ここで大事なのは、

「朝の早い時間」ではなく「朝起きて1番」

ということ!

なんでかというと、これにはホルモンが関係しています。

 

朝にはコルチゾールっていうホルモンの濃度が高いんです!

コルチゾールとはなんぞや?って方も多いとは思うんですけど、

 

簡単に言ったら、ストレスに対処するためのホルモン!笑

 

コルチゾールって聞いたら、悪いイメージもあるかとは思うんですけど、

ストレスに対処する面では、結構いい働きをするんです!

 

コルチゾールの濃度が高まっているときは、

脳は覚醒状態に向かい、目の前のことに最大限適応しようとします。

 

要は、習慣化したい行動を朝に行うことで、

意識がその行動に向きやすくなって、習慣化しやすくなるんです!

 

習慣化したい行動って、最初はストレスを感じるくらい

面倒な内容のものだと思うんですけど、

朝に行うことで、脳がうまく対処してくれます!

 

だから、朝やらないのはもったいない!!

 

と思って、ぜひやってみてください!

 

今回はこの辺で終わろうと思います。

次回もお楽しみに〜☺️

 

https://tetra-blog.hatenablog.com/entry/book

 

 

 

習慣化のコツ〜パート2〜

こんにちは、こんばんは!

テトラです!🌟

 

最近、めっちゃ寒い日があったり、雪が降ったり、

コートなしで外出できるくらいあったかい日があったりとですが

いかがお過ごしですか〜😁

 

ところで、もうすぐバレンタインですね!

先日、おばあちゃんからチョコが送られてきました!

 

可愛いラッコさんが描かれた箱に入ってて、

一人でキュンキュンしちゃいました笑

 

可愛いは正義!!

 

というわけで、今回も習慣化のコツについてお話ししていきまーす!笑

前回の続きです!

 

習慣化=人生を変える近道!

 

なので、ぜひここで習慣化のコツを学んでいってくださいね!☺️

 

 

2、魔法の数字「4」

 

今日ご紹介する習慣化のテクニックは、

 

魔法の数字「4」です!

 

どういうことかというと、

習慣化させたい行動を、週4日以上行うってこと!

 

習慣化するには、週4日以上その行動を行うことで、習慣化しやすいそうです!

 

初めはしんどくならないように週2〜3日とかから始める方も多いと思いますが、

実は、それはかえって挫折しやすくなるみたいなんです!

 

例えば、ランニングをする場合、

週2日、一回2キロ走ることを習慣化したいのであれば、

一回のランニングで走る距離を減らして、

 

「週4日、一回1キロ走る」

 に変更してください!

 

習慣化するにあたって大事なのは、頻度です!!

 

一回あたりに行う量を減らして、

数をこなしてください!

 

 

おまけ〜6周目の罠〜

 

っとはどういうことかといいますと、

 

始めた頃にきちんと継続できて

「いけるいける」と思ってうまくスタートダッシュで来た人

が、6周目くらいからサボりがちになること、、、、、、😂

 

で、週2〜3週のペースでやってた人は、6周目の罠にかかって、

挫折しやすいんだそうです!

 

これを防ぐのが、先ほど紹介した、魔法の数字「4」理論😎

 

週4回以上習慣化したい行動を行うことで、

6周目の罠にかかりづらくなるんだそうです!🌟

 

なので、少しの量でいいいので、

週4回以上実践してみてください!

 

また、8週間続けることの出来たら習慣化の確率がグンっと上がり、

続ければ続けるほど、その行動を行う際の負担は減っていくそうです!

 

習慣化の鉄則は、

「週4回以上、8週間続ける!!」です!

 

習慣化の計画を立てるときに、ぜひぜひこのテクニックを意識してみてください!

 

誰よりも効率できに習慣化することができ、

みなさんの人生を変えることの手助けになると思います!

 

 

っというわけで今回はこの辺で!

 

習慣化のテクニック紹介はまだまだ続きますので、

次の記事のぜひご覧ください!

 

それでは〜😆

 

https://tetra-blog.hatenablog.com/entry/book

 

 

習慣化のコツ5選!

こんにちは、こんばんは!テトラです!

年が変わってもまだまだ寒い日が続きますね、、、(~_~;)

 

ところでみなさんは今年の抱負はもう決まりましたか?

僕の今年の抱負はズバリ!!

 

ジムで体を鍛えること!!!

 

っと言っても、これ、毎年言ってます笑笑

 

一時期はよく行ってたんですけど、これがなかなか続かないんですよねぇ〜笑

これもきっと僕だけではないはず!(確信)

 

というわけで、みなさんが今年の抱負・目標を達成できるよう、

今回は習慣化のコツについてご紹介していきます!

 

みなさん知ってました?

ヒトって、行動の50%が習慣的に行っているものらしいんですよ!

歯磨きとか、ご飯とか、インスタチェックとか、、、、

 

だから、習慣化=人生を変える近道なんです!

 

ってことで、今日は5つのテクニックを紹介していきま〜す!

 

 

1、20秒ルール!


この習慣を一言で言い表すならば、

ズバリ


『横着しか勝たん!』


です!(ドヤァ)


このテクニックでは、習慣化したい行動を行うときにかかる手間を
20秒分だけ減らして、少しでもその行動に取り掛かりやすくしようとするもの。


まあ要するに、手間を減らして楽(ラク)しようぜってこと笑


例えば、先ほど僕はジムに行くのを習慣化したいとお伝えしましたが、
この場合は、ジムに行くまでの手間を減らすということ!


すなわち、昨夜に、ジム用のトレーニングウェアを着て寝れば、
朝起きたときにウェアに着替える手間が省け、
シャシャシャっと外に出やすくなると思います!

 


そして、
20秒短縮できたら、そこで終わるのではなく、さらに20秒、また20秒と、
どんどん限界まで手間を減らせられるように頑張ってください!


習慣化を行う時って特に、どうも最初の一歩を踏み出すのが億劫ですが、
その最初の一歩を少しでも軽くしてしまえば
習慣化できる確率は格段とアップします!


楽をするのは決して悪いことではありません!


楽をすることによってできることが増えるのならば、
むしろそうした方が自分の成長にも繋がると思います!


ちなみに、この20秒ルール、、、
実は別の使い道にも応用できちゃうんです!🤩


それは、悪い習慣をやめる時!


いい習慣を身につけたいときには20秒の手間を減らしたなら、
逆に悪い習慣をやめたいときには、20秒の手間を増やせばいいってことです!


例えば、YouTubeをついつい見すぎてしまう習慣があるという方は、
YouTubeのアプリ自体になっっっっがーーいパスワードをかけてしまって、
アプリを開くときにその都度パスワード解除を行うとか!


こうすることで、だんだんとアプリを開くこと自体がめんどくさくなって
悪い習慣を断ち切れる確率が上がるそうですよ!🌟


今日からでもお手軽に使いやすい20秒ルール!
ぜひ使ってみてください!

 

 

次のテクニックは次回の記事で書きますので、

ぜひそちらもご覧あれ!!🌟

 

https://tetra-blog.hatenablog.com/entry/book

 

2023年に読むべき本TOP5!

 

こんにちは!テトラです!

 

めちゃめちゃ寒くなりましたね。。

なのに僕の家はエアコンがぶっ壊れてしまって暖房が使えない。。

室内温度、10度!!!😂

寒すぎ!笑

 

そしてもうすぐ1年が終わる❗️

みなさん今年はどんな一年でしたか〜☺️

良き一年だっったという人も、

いや〜な一年だったという人もいるかもしれませんが🤣

新たな年2023年でいいスタートダッシュを切りたいのは

全人類共通のはず!!

 

そこで❗️

今回は全人類が読むべき最強の本たちTOP5を

ご紹介していこうと思います!

 

今回はビジネス書限定で紹介していくので、

今までビジネス書なんて読んだことないよ〜って人は

ぜひこの機会にチャレンジしてみてくださいね!😆

 

それでは行きましょう!!

 

↓ ↓ ↓

 

  1. 7つの習慣〜人格主義の回復
  2. エッセンシャル思考
  3. 本当の自由を手にいれる お金の大学
  4. 多動力
  5. 嫌われる勇気

 

全人類が読むべき本

N0.1

7つの習慣〜人格主義の回復」

 

http://完訳 7つの習慣 30周年記念版 https://amzn.asia/d/4933fZo

7つの習慣』は、全世界4,000万部、国内240万部を超え、

今も読み続けられるビジネス書のベストセラー。


資本主義社会の現代で、「個性主義」ではなく、人間の内面を大切にするという「人格主義」の価値観に即した生き方の原則を説いている本で、人生哲学の定番として親しまれてきました。


人格主義的な生き方を個人としてもまた人間関係においても徹頭徹尾貫くこと、それを「7つの習慣」として実践することこそが、成功を収める鍵だと説かれています。
自分が主体的に生きることを重視しながら、人間関係を良好に過ごしていきたい人におすすめです!

 

全人類が読むべき本

No.2

「エッセンシャル思考」

http://エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする https://amzn.asia/d/44yW8GS

 

『エッセンシャル思考』は、2015年ビジネス書大賞 書店賞を受賞し、

紙・電子累計50万部突破のベストセラー。

単なるタイムマネジメントライフハックの技術ではなく、

「エッセンシャル思考」という「99%の無駄を捨て、1%に集中する」

思考法が紹介されています。

あなたの本当にしたいこと、大事にしたいことはなんですか?

この本を読めば、「本当に大事な選択肢を見極める技術」「不要なものをうまく捨てる技術」を身に付けることができ、本質的な課題にあなたの力を最大限発揮できるようになると

お思います!

複数のタスクや選択肢に追われがちな人におすすめの一冊です!

 

全人類が読むべき本

No.3

「本当の自由を手にいれる お金の大学」

http://本当の自由を手に入れる お金の大学 https://amzn.asia/d/gKzcheU

 

『本当の自由を手に入れる お金の大学 』は、

読者が選ぶビジネス書グランプリ2021ビジネス実務部門賞を受賞した

お金の本の決定版とも言われるビジネス書。

 

累計再生数4億回超、チャンネル登録者数191万人の、日本一分かりやすい

お金の教養You Tubeチャンネル「リベ大」が教える、『お金の勉強』超実践型バイブルです。

多くの日本人がお金から自由になれないのは、

学校で「お金」について学ぶ機会がなかったから。

お金に困らない人生を送るためには、「貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う」という5つの力を学び、行動していくしかありません。

生活・仕事・老後のお金の不安を減らし、自由に生きたいと考えている人におすすめ!

 

 

全人類が読むべき本

No.4

「多動力」

http://多動力 (NewsPicks Book) https://amzn.asia/d/b4FkFOX

 

『多動力』は、全てのものがインターネットでつながったIotの時代で、

仕事を楽しくし、人生を充実させるための方法を説いた堀江貴文氏の自己啓発系ビジネス書。

インターネットの到来で、ありとあらゆるモノがつながった今、

すべての産業が「水平分業型モデル」となり、結果〝タテの壁〟がなくなるため、

各業界の垣根を軽やかに越えていく「越境者」が求められます。

越境者には、次から次に自分が好きなことをハシゴしまくる「多動力」がかかせません。

どの業界でも活躍するために「自分の時間」を生き、

仕事を効率よく進める工夫が一冊にまとめられています。

今の生き方、働き方に疑問がある方は、

新しい生き方・働き方の選択肢を増やすためにもおすすめしたい一冊!

 

 

全人類が読むべき本

No.5

「嫌われる勇気」

 

http://嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え https://amzn.asia/d/dTMmQxX

 

『嫌われる勇気』は、心理学界の三大巨匠の一人、アルフレッド・アドラーの心理学により対人関係の悩みについて具体的な方策を提示していく大人気哲学書

哲学者と青年の対話篇形式によって物語が進むため、

他の哲学書自己啓発本よりも読みやすくなっています。

欧米で絶大な支持を誇るアドラー心理学は、「どうすれば人は幸せに生きることができるか」という哲学的な問いに、きわめてシンプルかつ具体的な“答え”を提示します。

「トラウマ」の存在を否定したうえで、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言し、対人関係を改善していくための具体的な方策を提示していくアドラー心理学は、現代の日本にこそ必要な思想でしょう。

他者から嫌われるのを怖れてしまう人、自分の言動に他者がどう反応するか気になってしまう人におすすめの一冊!

 

以上が全人類が読むべき本TOP5になります!
2023にベストなスタートを切りたい方は

こたつにでも入りながらぜひ読んでみてください!

 

 

https://tetra-blog.hatenablog.com/entry/book