〜人生が変わる読書〜

読書の面白さについて解説してます!

読書の効果を激的に高める方法〜パート3〜

こんにちは、こんばんは!

テトラです!🌟

 

今日はとってもあったかくて、

久しぶりにエアコンをつけない夜を過ごしております😎

暖かいは正義!

 

そういえば、この前じゃがいもを炊飯器で蒸してるっていう話をしたと思うんですけど、

大成功でした〜笑

 

皮ごと炊飯器に入れて蒸したんですけど、出来上がった後は手でツルっと皮が剥けたし、

フォークで簡単に潰せたし、とても簡単にペーストにできました!

あとはバター入れてじゃがバターみたいにしたり、塩コショウで味変したりして

美味しくいただきました♪

潰すのは大変だけど、潰してしまえば

お米みたいに食べれたから、おかずと一緒に主食としても食べれそう🌟

おすすめです!笑

 

 

てなわけで、今日も読書効率をあげる準備についてお話ししていきます!

 

 

3、セルフテスト

 

今日ご紹介するテクニックは、セルフテストです!

意味はまあ、なんとなくわかりますよね、笑

 

本を読む前にセルフテストを行い、本が読めなくなる理由がないか探します。

それを克服していくことで、途中で挫折することを防げるんです。

 

例えば、

「そもそも本を読むモチベーションがない」

「自分自身のボキャブラリーが足りない」

などの理由が挙げられるとします。

 

そのあとは、その予測される問題に対して

事前に対処していくだけ!

 

言い訳になりそうなことを、事前に一つ一つ潰していくってイメージです!

 

これをやればだいぶ一冊を読み切る確率が上がると思うので、

ぜひやってみてください!

 

さて、今日までで読書の効果を激的にあげるためのテクニックを

3つ紹介してきました!

気づいた方も」いるかもしれませんが、これらのテクニック、

互いに少しづつ似通った部分がありますよね!

 

なので、一つでも実践すれば読書効率はかなり上がると思います!

知ったあとは、実践あるのみです!

 

実践して読書効率をぐんぐん上げていってください!

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!!

それでは次回の記事でお会いしましょう〜

 

https://tetra-blog.hatenablog.com/entry/book